Page: 1/1   
平安絵巻の色留袖-03

今日12月10日は、ノーベル賞授賞式が

スウェーデンのストックホルムで行われます。

 本庶佑(ほんじょ・たすく)・

京都大高等研究院特別教授が

2018年ノーベル医学生理学賞を受賞し

7日夜の記念講演に続き、臨みます。

 

後身頃の部分になります

行列が向かう館が描かれています

源氏物語が題材かも知れませんね

 

縫取地の金糸を取り込んだ

路はしの草花の色使いが絶妙です

 

上前身頃の2台目、3台目の唐車は

一頭の牛で引かれていますので

先頭の唐車に身分の高い貴族が

乗っている事がわかります

 

総勢で40人が描かれており

それぞれの衣裳、動き、顔の表情が

まるで美術館で観る絵巻の世界です

 

 


一日一回ファッション(着物・和装) ブログランキングへポチッとお願いします。
| せいじろう | 06:22 | - | - |
平安絵巻の色留袖-02

12月9日は、「漱石忌(そうせきき)」です

小説家、夏目漱石(1867〜1916年)の命日で

1916年(大正5年)12月9日に49歳で亡くなった

漱石の業績をしのぶ記念日です。

旧千円札(1984年〜2007年)の表面が夏目漱石でした

 

平安貴族の行列の中心に描かれているのが

2頭の牛が引く「唐車(からぐるま)」です。

平安時代の一般的な乗り物は牛車でしたが

その中で唐車は最も格調が高い位置づけです

 

唐車を引く2頭の牛には

飾り付けがしてあります

 

唐車の近接になります

従者の表情も豊かですね

 

行列の先頭になります

護衛の馬にも飾りつけがされています

 

先頭部分の近接になります

弓を持った警護の従者

周りを監視する従者

それぞれの衣裳や顔が

ていねいに描かれています

生地は丹後縮緬の縫取地を使用しています


一日一回ファッション(着物・和装) ブログランキングへポチッとお願いします。
| せいじろう | 05:17 | - | - |
平安絵巻の色留袖

昨日の19:00から4月に放送された

「小さな旅」が4Kで再放送されました。

大きな画面で見る機会があり

大岡川の桜染への思いを胸に

 

平安時代の絵巻を

手描きで表した色留袖です

 

出発する平安貴族の行列

下前にはこれから向かう館が

描かれています

 

平安貴族の行列を

装束まで手描きで

ていねいに描かれています

 

衿比翼の仕立てで

訪問着をかねる場合は

背に一つ紋がオススメです。


一日一回ファッション(着物・和装) ブログランキングへポチッとお願いします。
| せいじろう | 07:13 | - | - |
加賀友禅の色留袖
加賀友禅の色留袖
加賀友禅作家、百貫華峰さんの色留袖です。やさしい色使いに
特徴ある鳥と花模様がステキな逸品です。

一日一回ファッション(着物・和装) ブログランキングへポチッとお願いします。
| せいじろう | 05:41 | - | - |
オリジナル色留袖
横浜浮世絵
オリジナル色留袖を東京友禅にて制作しました。横浜開港当時の景色を横浜浮世絵を参考にしてバランスよく柄を配置してあります。。

一日一回ファッション(着物・和装) ブログランキングへポチッとお願いします。
| せいじろう | 06:10 | - | - |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

人気ブログランキング


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ

Link

Search

Entry

Archives

Category

Feed

Others

Mobile

qrcode

Profile