Entry: main  << >>
三渓園の夏景色

1929年(昭和4年)8月9日は飛行船ツェッペリン伯爵号が

世界一周の途中で霞ヶ浦飛行場にに寄港した日です

全長235.5m、最大直径30.5mの大きさですから

当時の人も大きさに驚き飛行船フィーバーとなり

4日間で約30万人のひとが押し寄せたそうです

 

三渓園内苑にある重要文化財の臨春閣(りんしゅんかく)は

紀州候初代の徳川頼宣(とくがわよりのぶ)によって

和歌山県那珂郡岩出町の紀ノ川沿いに建ててられた

夏の別荘「巌出御殿(いわでごてん)」

夏は芝の色がきれいで印象的です

 

8代将軍徳川吉宗は幼児この御殿で育っています

数奇屋風書院造りの建物は

宮家別荘の桂離宮と共に

別荘建築の双璧といわれています

1917年(大正6年)に移築されています

 

一ヶ月ぶりの蓮池です

蓮の花も少なくなって来ましたが

蓮の葉の緑は濃くなっているような気がします

葉の後には蓮シャワーのなごりが

 

水辺で羽を休める

ショウジョウトンボ

最近は街ではトンボを

見かけなくなっています

 

蓮のつぼみも数が少なくなっています

秋が近くなって来たのかな

このつぼみを見て思い出したことが

急いで内苑に戻る事に

 

重要文化財の旧天瑞時寿塔覆堂(てんずいじじゅとうおおいどう)

は、豊臣秀吉が京都大徳寺内に母の長寿を祝い1592年(天正20年)

に石造りの寿塔を建てた覆堂で、1908年(明治38年)に

移築されています

蓮のつぼみを持っている彫刻が見事です

これが気になって戻ってきてしまいました

 

睡蓮池の花も終りに

まだ横浜美術館に行ってないので

心残りが

 

2018年8月16日撮影

尾張に

隣の睡蓮池で


一日一回ファッション(着物・和装) ブログランキングへポチッとお願いします。
| せいじろう | 07:44 | - | - |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

人気ブログランキング


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ

Link

Search

Entry

Archives

Category

Feed

Others

Mobile

qrcode

Profile